
当社では経営計画を
策定するだけでなく
ともにPDCAを回す
お手伝いをしております。
そこで経営計画で
PDCAを回すコツを
お伝えしています。
この経営計画策定は
PDCAでいうところの
P(Plan:計画)
の段階です。
そして計画策定をきっかけに
D(Do:実行)
C(Check:確認)
A(Action:検証)
をおこないます。
一方で、経営計画を作った後
それを振り返っているかというと
振り返っていない経営者も
多いのも事実です。
その背景として
経営計画の振り返るタイミングがわからない
ということもあります。
前回、振り返りとは
・行動の実績が計画と比べてどうか?
・数値の実績が計画と比べてどうか?
を確認することとお伝えしました。
振り返るように作っていないと、
「何を」
「いつ」
見直せばよいのか分かりません。
当社ではガントチャート式経営計画
を使って経営者と毎月(もしくは隔週)
・行動の実績が計画と比べてどうか?
・数値の実績が計画と比べてどうか?
を確認しています。
そのためには、毎月・隔週で
振り返るような内容に仕上げています。
・どこを振り返っていいのか分からない
・いつ振り返っていいのか分からない
という会社は、逆転の発想で
毎月振り返るためにはどんな
経営計画だと行動と数値が
振り返ることができるかということを
考えるのも一手だと思います。